1年+KINOFLO Light

こんにちは
あの311から早くも1年と言う時間が過ぎました
誰もが想像しなかった、自然の力の現実、、
古文書や地質調査で解ってはいるつもりでも、記憶から遠ざかるに十分な潜伏期間がありました。
加えて、これは人間の知恵と傲慢がもたらした2次災害ですが、原子力施設の破壊がありました。
完全にコントロールを失った末の拡散事故でした。
従順に飼いならして切り札の戦力にしようとした”巨神兵”の暴走の様でありました。

あれから、
一緒にいるのが当たり前だと思っていた家族を失い。
一生住むのだと思っていた故郷を失った多くの人達がいます。

当事者でなければ本当の辛さ、悲しさは理解できないでしょう。
(こちらも多少の被害、不便はありましたが、規模が違います)
しかし、同じ日本人として、今も被災生活を続けている方達の、安堵を思う事が
大切なことだと思います。

そして、

今日の話題、、
別に今日の日でなくとも良いのですが、、

最近はムービー絡みの撮影が多いのですが、
そこで問題になるのが
良質な自然光を確保する事
なんですね。
HMIを持ち歩くには重いし、200V必要だし、
タングスにブルーフィルターかな、とも思うが、光量少ないし、高熱だし。
そこで
最近は
蛍光灯とLEDですかね。

しかし、
蛍光灯は消耗品である蛍光管の性能が大問題
ただ光れば良い訳ではないので、、

割れたスペアとして
OSRAM 954 made in ITALY

を使っていたのですが、いつも色温度が高めなのが気にかかる

そこで、
いつもの様にN.Y.に発注

すぐ着きました!
ホント、10年前はチャレンジングだった個人輸入も気軽になりましたね

これだけまとめて買っておけば、しばらくは持ちそう。
価格は日本の2/1~3/1です

さすがハリウッド発、世界基準のKINOFLO
ばっちり5200k,出ました!!

ついでに

LEDランプも導入

色温度高いな。。

アンバーフィルターをチョキチョキと。
全く熱を持たないのでこういうのは楽

5100kにして実戦投入。
LEDは光のスペクトラムにばらつきが大きいので、色温度計を信用出来ないところがあります。
でも、なんといっても
軽量、省電力、低温度は魅力
サブライトとしてちょっとしたタッチや
ピントを取るために、モデリングライトなんかに活用してます

日本のみなさん
これからも前途多難で楽観は出来ませんが、
祖国日本を思い、日々、責任のある生活をしていきましょう

シェアする

フォローする